top of page

専門的な診療のご案内

サブタイトルを入力してください

当院では非常勤医師による専門的な相談にも対応しております。​

  • 松尾医師(脳腫瘍・下垂体)第2,4土曜日/午前 長崎大学教授

  • 戸田医師(てんかん)第4木曜日/午前

  • ​丸山医師(自律神経、睡眠、産業医)毎週木曜日終日 産業医科大学准教授

  • 平尾医師(脳神経外科/救急専門医)第1,3木曜日/午前

  • 中島医師(脳卒中内科)毎週月曜日/午後

  • 清水医師(内科、リウマチ膠原病内科)毎週水曜日/午前

  • 林 医師(長崎大学神経内科・パーキンソンなどの神経変性疾患)毎週金曜日/午前

  • 曜日変更の場合がありますので、受付でご確認ください。

検査技師を募集しています。ご興味ある方はお問合せメールにて直接ご連絡ください。

サブタイトルを入力してください

頭痛の再診の方はオンライン診療をご利用ください。

サブタイトルを入力してください

頭痛のオンライン診療が保険適応となりました。(初診は不可)子育てなどで病院にこれない方、通学や通勤で受診しにくい方に特におすすめしております。薬は近隣の薬局で受け取り、もしくは薬局より自宅へ郵送することができます。

当院にはリンクワーカーがいます。病気になっても認知症になっても人との関わりの中で生きることを支えます。

サブタイトルを入力してください

リンクワーカーとは英国で始まった社会的処方という、人と人とのつながりやサークルなどを『薬』のように処方する仕組みを支える職種です。当院では認知症になっても、脳卒中になっても趣味を楽しみ役割を持って地域で暮らしていくこと支えたいと考えています。認知症でもいける裁縫サークルないですか?昔得意だったピアノを子供達に教えたい。なんでも結構です。まずは主治医、スタッフまでご相談してみてください。

通いでできる認知症と介護予防リハビリを提供しております。

サブタイトルを入力してください

脳卒中や認知症になっても、自分らしく暮らすための短期集中リエイブルメント(リハビリ)サービスを行っております。お気軽にお問い合わせください。

禁煙外来始めました。ご希望の方はスタッフまでお問い合わせください。

サブタイトルを入力してください

​毎週火曜日・金曜日に実施しております

当院ではオンライン診療を行っております。ご希望の方は医師、スタッフにご相談ください。

サブタイトルを入力してください

3ヶ月以上通院され、状態が安定している方が対象となります。スマートフォン、クレジットカードが必要です。

サブタイトルを入力してください

​脊椎疾患/脊椎術後の腰下肢痛、脊髄損傷後の痛み、脳卒中後の痛み、CRPSや末梢血管障害による痛みなどを緩和する脊髄刺激療法を行なっております。詳細はMedtronic社作成のパンフレットを参照ください。

訪問リハビリを開始しております。

サブタイトルを入力してください

当院から15分圏内に対応いたします。移動が困難で自宅でのリハビリを希望される方は担当・佐藤にご相談ください。

サブタイトルを入力してください

​めまい、立ちくらみ、不安、不眠、疲れやすい、、漢方薬による治療も行なっております。何でもご相談ください。

せぼね・末梢神経からくる痛み・痺れの検査治療も行なっております。

サブタイトルを入力してください

脊椎MRIや神経伝導速度検査も可能です。お気軽にお問い合わせください。

もの忘れ外来を開設しています。

サブタイトルを入力してください

不眠症など眠りに関するお悩みもご相談ください。

サブタイトルを入力してください

​『スタンフォード式 最高の睡眠』の著者: 西野精治教授の元で研究を行った産業医科大学 丸山崇講師の外来を開設しております。

H29年7月25日 スタンフォード大学MBA 山崎和雄氏を招いて地域連携勉強会を開催しました。

サブタイトルを入力してください

脳卒中の危険因子である 睡眠時無呼吸症候群の検査・治療を開始しました。

サブタイトルを入力してください

​簡易式検査を導入しています。お気軽にご相談ください。

きららでは要介護認定を受けておられる方の、通所リハビリを常時受け入れております

サブタイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください

Please reload

bottom of page